【東京】クリニックでVISIAの肌診断を受けてきました!体験談をブログでレポします♡

潜在的なシミを知りたい
今のスキンケアが正しいのか知りたい。
何となく赤みやくすみがあるけど、正体が何なのか分からない。

そんな悩みがあったので、「一度しっかり皮膚科でAI肌診断をしてもらおう!」と思い、
クリニックでVISIAの肌診断をしてもらいに行ってきました。

VISIAで肌診断をしてみた感想ですが、一言で言うと想像以上にとっても良かったです✨。

不安をあおって、勧誘するということは無かったし、むしろ「このスキンケアは正解だったんだな」と自信もつきましたし今後の改善点も分かりました。

今回は、実際にもらった私の診断結果も載せて「VISIA肌診断」について詳しく体験レポを書きましたので、興味がある方は読んでもらえると嬉しいです。

このブログで分かること
  • 肌診断の最新マシン”VISIA”で分かること
  • 施術の流れ
  • 私自身の結果を公開!
  • 診断結果から考える今後の肌管理

※当ブログの体験談はオーロラクリニックで受けたVISAを元に記載しておりますが、現在はエトワールクリニックVISIAが無料で受けられます✨

VISIAが無料受けられるのはココだけ!/

肌診断の機械 ”VISIA”とは

VISIAとは、カメラと分析技術を駆使したAI肌診断の機械です。

見た目はこんな不思議な形をしており、多面的にお肌の撮影を行います。

VISIA(ビジア)の凄いところは、全体で約109,300人(日本人肌11,000人)分の測定結果をデータベース化してるところ!

豊富なデータの中から同じ年齢層の平均値と比較して、自分の肌診断結果がどれほどの順位に位置しているのかを知ることも可能です😊

また、特殊なカメラと分析技術のおかげで肉眼では確認できないお肌の粗や特性をチェックし、肌トラブルを未然に防いだり、普段のお肌のケアをより効率的・経済的にすることが出来ます。

VISIAが無料受けられるのはココだけ!/

VISIAの肌診断で分かること8つ

肌診断システム”VISIA”で分かることは主にこの8つです。

  1. シミの色・大きさ・形
  2. 毛穴の数・形
  3. 隠れジミ
  4. ニキビ菌(ポルフィリン)
  5. シワの数
  6. 肌のキメの細かさ
  7. 肌の色ムラ・赤み
  8. 肌年齢

それぞれをもう少し細かく見ていきましょう💡

VISIAが無料受けられるのはココだけ!/

シミの色・大きさ・形

表面化しているシミの色・大きさ・形が分かります。

自分で分かっているシミはもちろん、「え?!こんなところも?」という肉眼では確認できない薄ーーいシミもしっかり映してくれるのがある意味怖いところ・・・笑

出典:株式会社インテグラル

毛穴の数・形

毛穴は周辺部位より凹んでいて陰影がある特徴を元に、カラー写真から解析を行います。
毛穴の数や形を読み取ることができます。

出典:株式会社インテグラル

隠れジミ

まだ肌表面には表れていない潜在的なシミの数を解析します。
潜在的なシミを治療をすることで(主に内服薬)、シミの表面化を早めに予防することができます。

出典:株式会社インテグラル

ニキビ菌(ポルフィリン)

ニキビ菌(ポルフィリン)の量を解析することで、ニキビができやすい肌質かどうかを把握できます。

出典:株式会社インテグラル

シワの数

肌表面のシワの数をカラー写真を元に読み取ることができます。
若くてもシワが出来やすい目回りの細いシワもしっかりとらえてくれます。

普段は気づかなくても「こんなとこにシワがあったんだ?!」と思うことも・・・。

出典:株式会社インテグラル

肌のキメの細かさ

カラー写真を元に、AIが皮膚表面の凹凸やなめらかさ、キメの細やかさを解析します。

出典:株式会社インテグラル

肌の色ムラ・赤み

皮膚の色を構成している主な要素(メラニン、ヘモグロビン)を画像化します。
赤ら顔やニキビ、色素沈着治療に役立てることができます。

出典:株式会社インテグラル

肌年齢

VISIA(ビジア)は今まで診断をした109,300人(うち日本人は11,000人)分の測定結果をデータベース化して持っています。
そのデータを元に、ご自身のお肌と同世代のお肌を比較し、客観的に見た肌年齢の診断が可能です。

肌診断 ”VISIA”の施術の流れ

クリニックに入ってから、肌診断の結果を聞くまでの流れです。

問診票を書いて、メイクオフ

まずは問診票に普段の肌ケアや悩みなどを書き、そのあとはメイクオフします。
パウダールームはメイクオフに必要な一式がすべてそろってしました。

アメニティーをいくつかお借りしたのですが、クオリティーが高くてびっくりしました!!
洗顔料は想像以上に泡がフワッフワだった・・・🥰

それから、日焼け止めは置いてないクリニックが多い中、しっかり日焼け止めも置いてありました。
せっかくなので帰宅時に使用してみたら、すごく肌馴染みが良かったです✨

VISIAが無料受けられるのはココだけ!/

いざ、VISIAで肌の撮影

メイクオフしたらVISIAで撮影です。

VISIAはこんな感じでちょっと不思議な形をしています💭。

出典:医療法人社団 創輝会

髪が顔にかからないように、ゴムやヘアピンをカウンセラーさんから貸していただき、
正面と左右から何ショットか撮影しました。

撮影は5分ほどで終了です。

VISIAが無料受けられるのはココだけ!/

個室で肌診断の結果を聞く

VISIAの撮影が終わったら、個室に案内されました。

フカフカのソファーで座り心地が良かったです。

しっかりとしたプライベート空間なので、診断内容が他の人に聞こえることも無いので安心・・・♡。
また、診断結果を聞きながら一息つけるよう、お茶菓子もだしてもらえました

診断の結果については次の章で記載してますが、カウンセリングが終わったあとは診断結果のデータをラインで貰えます。

VISIAが無料受けられるのはココだけ!/

私の肌診断”VISIA”の結果を公開!良かった点と悪かった点について

肌診断の結果により分かった、私の肌の良い点と改善したいケアについてです。

肌診断”VISIA”の結果で良かったこと

まずはこちらが私の結果です。

左から順にシミ・しわ・赤み・毛穴(皮脂)を表しており、%が100に近いほど良い状態です。

真ん中に書いてある「TruSkin Age」が肌年齢なので、なんと肌年齢は24歳!!
実年齢(32歳)よりも8歳若くて自信を持ちました笑🥰

肌診断の結果の中でも私が特に良かったのは「シミ」と「赤み(質感)」の項目です。

94%・95%と、どちらもかなり100%に近い数値を頂けました。

今まで自分は肝斑があると思い込んでいましたが、今回の肌診断で「肝斑は無い」ということも分かりホッとしました😌。


シミや赤みがほとんど無かったのはおそらく、長年内服薬を飲み続けてきたおかげかなと思っています。

関連記事保険適用でシミ治療!シナールやトラネキサム酸の効果は?

私は約8年ほど毎日シナール・トラネキサム酸を飲んでいます。
ここ1年はユベラも追加しました。

それぞれの薬の効果は下記の通りです。

シナール:
美白効果や抗酸化作用があり、飲み続けることでシミやくすみも出にくくなり、肌の調子がよくなります。

トラネキサム酸:
肝斑・そばかす・炎症後色素沈着などシミのもとであるメラノサイト活性化因子(プラスミン)を抑制することで、シミや肝斑を予防し薄くすることができます。

ユベラ:
シミやそばかすの予防や、しわ、たるみを防止する効果があります。

【シナール】

【トラネキサム酸】

【ユベラ】

内服薬は予防なので、なかなか分かりやすい効果が実感できる時が無いですが、今回の肌診断の結果を見て「今までコツコツ飲んできて正解だったんだな」と自信を持てるようになりました😊✨。

それから、1年じゅうずーっと日焼け止めを使用していることも大きいと思います。
晴れの日はもちろん、雨の日や外出しない日も日焼け止めは使用しています。

SPFが強い日焼け止めは肌が荒れがちですが、ロート製薬のスキンアクア スーパーモイスチャージェルはSPFが高いのに石鹸落ちするし、肌馴染みも良いし、コスパも高いのでおすすめです。

ただ、私の場合、潜在的な隠れシミがそこそこあると分かったので、そこは注意したいところです。

カウンセリングで隠れシミについて伺ったところ、
「すでに表面化したシミにはレーザー治療がおすすめだけど、隠れシミはやっぱり、内服薬が1番
とのことだったので、今後も内服薬は続けつつ、表面化したらすぐに気づけるように日々チェックしようと思います🧐。

VISIAが無料受けられるのはココだけ!/

肌診断”VISIA”の結果を元に改善したいところ

診断結果の点数が良くなかったのは毛穴とポリフィリン(皮脂)

特に毛穴の3%という結果には正直ショックでした。

ただ、今までは皮脂が出ているのはTゾーンだけと思ってましたが、
今回の結果を見て、頬からも皮脂が出てるんだなと分かりました!💡

頬の皮脂を改善すること毛穴も目立たなくなるハズなのでまずは皮脂の過剰分泌を抑えたいです。

皮脂が過剰になる原因を調べてみたところ、まず思い当たるのは脂質や糖質を摂りすぎでした。

肌のケアと言うと、基礎化粧品を考えがちだけど、内面からのケアはやっぱり基本中の基本なので、お菓子や揚げ物などはなるべく控えないと・・・💦

それから、今まで「まさか頬からからこんなに皮脂が出てる」とは思っていなかったので、Tゾーンばかり丁寧に洗っていましたが、洗顔の習慣も見直さないと!と思ってます。

酵素洗顔パウダーは皮脂を分解する働きもあるので、週数回は取り入れたい。

参考サイト:【毛穴の引き締め】過剰な皮脂とサヨナラしたい! 気になる毛穴のケア方法とおすすめ洗顔料&化粧水

ちなみに、毛穴には加齢によるたるみ毛穴もありますが、こちらはダーマペンを受けたらだいぶ改善されました。

毛穴とニキビ跡が酷すぎる人必見!ダーマペン5回目の効果をブログで詳細レポします

たるみ毛穴が気になる方は、ぜひダーマペンをチェックしてみて欲しいです。

VISIAが無料受けられるのはココだけ!/

肌診断 ”VISIA”と合わせてやりたい治療

今回の肌診断の結果を元に、クリニックから私がおススメされたのは、ピーリングとIPL(フォトフェイシャル)です。

IPLとは、光を照射することでシミ・くすみ・赤みなどに幅広く治療できる治療です。
何かに特化した治療ではないのですが、赤みや毛穴などを全体的に改善し、肌をベースアップしれくれます。

ピーリングでお肌を整えた後に施術すると、より効果が実感しやすいそう・・・♡。

私の場合、特別シミが多い、赤みが多いというわけではないと分かったので、何かに特化した治療を行うのではなく、全体的に肌を良くしてくれるIPLが進められたのだと思います。

VISIAが無料受けられるのはココだけ!/

まとめ:肌診断”VISIA”を受けて間違ったケアを卒業できた

以上がクリニックで受けた肌診断”VISIA”の体験レポになります。
いかがでしたでしょうか。

「普段の肌ケアの見直しをしたい」と思い、軽い気持ちで受けてみた肌診断ですが、想像以上にとっても良かったです🥰。

正しい知識の元、自分にあったお手入れ方法を選ぶのは美肌になるのに一番の近道です。

自己判断や誤った思い込みがあると、肌トラブルをおこしてしまい、最悪後戻りできない状態になってしまいます。

実際、私は肌診断を受けて、「頬の毛穴の原因はたるみだけでなく、皮脂にもある」と分かって良かったです。
「私は乾燥肌だし、頬の毛穴はたるみのせい」とばかり思っていたので、まさかの結果でした。

危うくこのまま誤ったケアをし続けるところだった・・・💦。

また逆に、今までコツコツと続けてきた内服薬は「正しいケアだった」と実感でき、自信も持てました。

AI肌診断の凄いところは、肉眼では確認できない肌の状態を正確に診断し、自分に合った適切な肌ケアが分かること。

しかも、エトワールレジーナクリニックでは今ならVISIA肌診断無料で受けられます。

無料で肌悩みの”根本原因”を知り、間違ったケアを卒業できるのは本当にお得な機会ではないでしょうか😳👏。

  • 肌ケアを努力しているのになかなか成果が得られない方
  • 自分の肌の状態を正確に知りたい方
  • 潜在的なシミなど肉眼では見えない肌の状態を知りたい方

はぜひ、肌診断をチェックしてみてください💡。

本記事が皆様のお役に立てれば幸いです💕

VISIAが無料受けられるのはココだけ!/