ドクターズハイフが激安!浅草橋三丁目クリニックでハイフを受けました

サイトアフィリエイト広告を利用しています。

「丁寧で高コスパ!ドクターズハイフが格安で受けられる」とSNSで話題の浅草橋三丁目クリニック✨
その価格、なんと200shで2万円台
ドクター施術としては破格の設定ですよね。

ずーっと気になってはいたのですが、なかなか行けず、ようやく行ってきました🏃‍♂️。
ということで、今回は浅草橋三丁目クリニックで受けたハイフのレポをします✏

医療ハイフとは

HIFUとは超音波の熱エネルギーによる切らない”たるみ治療”です。

皮膚の深い層にある、たるみの原因といわれる”表情筋の筋膜(SMAS筋)”に直接アプローチすることで、リフトアップ効果が期待できます。

※ハイフ(HIFU)施術は、医師免許を有する医師のみが行うことができ、医師以外による施術は医師法違反と厚労省が発表しています。
が、「医師の管理の元、看護師が施術」としているクリニックが大半です。 
(医師の指示を受けた看護師の施術は問題なしとなっています)

浅草橋三丁目クリニックまでのアクセス

浅草橋駅より5分ほど、歩いた場所にクリニックはあります。
少し分かりづらいですが、半地下のような作りになっているビルの1階です。


〒111-0053 東京都台東区浅草橋3丁目15−8 シティーハイム 101

浅草橋三丁目クリニックのカウンセリング

ウンセリングで登場したのは、キレイな女医さんでした。

カウンセリングでは主に、購入したハイフの300ショットの使い道を一緒に考えて頂けました。

色んなパターンを提案してもらえましたが、私の場合、頬のコケが気になるので、頬下には当てず、その分のショットを顎下に当てることに!

「顎下のお肉も気になります・・・」と伝えたところ、それなら「3回くらい時間をおいて、リニアを当てると良いですよ!顎下のみなら100ショットでOKです」など色々と提案して頂け、参考になりました。

ちなみに私はキレイパスでチケットを購入してクリニックの予約をしたのですが、キレイパスだとハイフはウルトラセルのみの選択となっていたんですよね。

でも、実際はリニア(脂肪溶解効果もあり)の機械の用意もあり、希望すればリニアでの施術も可能でした。

わたし

全体的に丁寧で親切。
質問しやすい雰囲気でした

浅草橋三丁目クリニックの施術の様子

カウンセリングを終えたら、施術開始です。

ハイフは半顔ずつ照射していくので、まずは顔半分にジェルを塗布してもらいました。

わたし

この時の塗り方がとても丁寧で、「この人になら信頼して任せられそう」と思いました😌👏。
良いドクターの基準の一つに「顔に触れた時の手がやさしい。丁寧」というのが私の中にあるのですが、まさにそんな感じです。

ジェルを塗り終わったら、ハイフの照射開始です。

ハイフは骨に響くような独特な痛みがあるので、最初は弱めに照射から始め、痛みなどの確認を丁寧にして下さいましたが、私はハイフの痛みには強いタイプなので、無問題でした。

半顔照射したところで鏡を渡してもらい「お顔が上がってるの分かります?」と聞かれたのでどれどれ、と確認したところ・・・・

本当にリフトアップしててビックリ😶😶‼️


まだ照射してない残り半分と全然違うんです🥺💕
え?もうこんなに効果感じられて良いんですか?!と思わず声に出して突っ込んじゃいました。

気にしてた頬コケは全くなく、一回り顔が小さくなってキュッと引き締まった感じです。
感動の中、残りの半顔の施術もしてもらいました。

最後はリニアに切替えて顎下のお肉をやっつけて施術は終了です。

施術が終わったら、今度はジェルのふき取りもとても丁寧にしてくれました。

わたし

全体を通して、とても丁寧に施術して頂けた上に効果も感じられて大満足です💓!
時間に追われる感じもないし、流れ作業のような雰囲気もありません。
ゆったりとして気持ちの中、施術を受けられました。


浅草橋三丁目クリニックのハイフ:Before/Afterを公開

ハイフは施術直後よりも2か月ほど経った頃が効果のピーク、伺ったので2か月以降に撮った写真がこちら。


どうでしょうか・・?

外科的治療ではないので、劇的な変化では無いかもしれないですが、顔のモチャっとしたたるみが取れてプリっとしたハリ感がでました🤗。

写真だと伝わりにくいですが、実際に見ると結構違います👀✨

施術前は朝起きて、顔を洗う時に顔を見るたびに「あぁ・・なんか顔のお肉がユルっとしてて老けて見える」と思ってましたが、いちいちネガティブなことを考えずに済んだことが一番の収穫です。

ハイフは何度も受けたことがあるけれど、「やっぱりハイフいいなぁ。今後も生涯、定期的に受けたい」と改めて心から思いました😌🙌。

浅草橋三丁目クリニックのハイフの費用

浅草橋三丁目クリニックはキレイパスからチケットが購入可能ですので、初めて行かれる方はキレイパスでの購入をおすすめします。
(キレイパスを経由すると、定価よりもかなりお得です。)


キレイパスとは大手のGMOくまポン株式会社が運営している美容医療チケットの購入サービスです。
「美容賢者はみな使っている」と言っても過言ではないほどの良質なサービスで私も何度も利用しています。

現在、キレイパスで出ている浅草橋三丁目クリニックのチケットはこちら↓↓

ハイフ200shot 21,800円

チケット詳細を見る

<ハイフ300shot 26,800円>

チケット詳細を見る

ダーマペン4も併せて施術できるこんなお得なプランも💡

<ダーマペン4+ハイフ100shot 19,800円>

チケット詳細を見る

使い方は超簡単‼️

①チケット購入

②浅草橋三丁目クリニックに電話をかけ、チケットを購入した旨を伝えて予約する。

という2ステップのみです。

わたし

ドクターの施術は上記のチケットの料金に加え、5,000円必要となります。
希望の場合は、電話で予約時に伝えて下さいね。

+5,000円でドクターズハイフが受けられるなんて、他に無いくらい破格ですよね~🥺💕

浅草橋三丁目クリニックのハイフはこんな人におすすめ

一言で言うと、コスパ重視の方にお勧めです。

と言うのも、いわゆる「美容クリニック」のイメージとは異なるからです。
内装はかなり簡素ですし、雑居ビルのワンフロアのようなイメージです。

また、洗顔スペースもかなり簡素でした。
(拭き取りのクレンジングはあったかな?というレベルでした。)

・・・と、デメリットをたくさん挙げてしまいましたが、

肝心な施術は丁寧でしたし、効果もバッチリ感じられたのでコスパ重視の私としては全然アリです。

むしろ、ゴージャスな内装でも効果がイマイチな方が嫌だ😢

たるみ治療は無限にお金がかかるマラソン美容の分野です。
なので、私のように「なるべくコスパ良く美容医療を日常に取り入れたい」という方にはおススメです。

浅草橋三丁目クリニックでハイフを受けた感想

率直に言うと、とても良かったです👏✨。

効果もしっかり感じられましたし、対応も丁寧で安心感がありました
初回のチケットはもう利用できませんが、定価でもまた行きたいくらい。

※施術費用の定価はラインで友達登録すると確認できます。

浅草橋って一般的には美容クリニックのイメージが無い立地ですので、隠れた名店を見つけたような気持ちです笑。

コスパ重視の方には心からおすすめできますので、ぜひチェックしてみてください🔍。

その他、ハイフに関する記事